私立中学校の文化祭に行こう
毎年ゴールデンウイーク中の3日から5日か麻布中学校の文化祭が開催されます。今年も盛大に行われました。
何年か前には「ぶた丼」で食中毒事件を起こしたりと話題をまいた文化祭ですが、中学受験を目指そうとする小学生にとって文化祭はありのままの「校風」に触れることができる絶好のチャンスです。
ぜひ「親子で」お出かけ頂きたいと思います。私立中学校の文化祭が本格的に始まるのは9月からですが5月6月もいくつかの学校で行われます。
ところで親子で文化祭見学に行く際、ご両親に気をつけて頂きたいことがございます。文化祭に行って我が子に「ぜひこんな部活動に関心を持ってもらいたい」とかあまり過大な期待はしないで頂きたい。
青木学園の「文化祭ツアー」である生徒さんが「先生!今日は何があるの?」と言いながらその学校の正門の前についた瞬間「何だ今日はこの学校のお祭りか!」確かに「文化際」です。
子供たちにとっては「文化祭」も「お祭りのひとつ」として映るものかもしれません。でもそんな体験を通して「ひとつでも私立中学校の魅力」に触れてくれたらそれ以降の受験勉強はその子にとってそれまでとは格段の違いが出てくるものと確信しています。
是非文化祭に参加してみてください。