2010年5月8日土曜日

7年前青木学園で学んだ経験で慶応大学法学部役に合格しました。

僕は中学受験で青木k学園に通いました。

母が青木学園を選んだのは「家から近い!」というのが一番大きな理由だったようです。

中学受験で合格した学校は国学院久我山中学でした。

中学受験で僕が学んだことは「受験勉強は基本が大切」「志望校の過去問題集を解くのは最後の最後!」ということでした。

入試直前まで苦手だった算数の「四科のまとめ」を手放さず繰り返しました。

今年3月慶応大学の法学部に合格しました。

大学受験でも同じように徹底して基本を大切にしました。

受験勉強は中学受験も大学受験も同じです。

「基礎事項をおろそかにせず、間違えた問題の間違い直しを繰り返す」という青木学園で学んだこと身についていてくれたことを実感しました。

青木学園の先生方どうもありがとうございました。