2016 年 夏期講習に向けて、2週間無料体験授業

青木学園では7月20日(水)より「2016年 夏期講習会」がスタートします。夏からのスタートを考えていらっしゃる皆さんのために、 「2週間おためし入塾体験授業」で中学受験の学習内容・青木学園の指導内容をお試しいただけます。 「これなら大丈夫!!」と確信が持てたら授業本番に参加して思いっ切りがんばって下さい。「ちょっと合わないかな!?」と不安を感じたらもう一度青木学園の先生と相談して自分にとって一番良い方法を探しましょう。
自分のペースを掴むチャンス!しっかりとした計画を組んでスタートさせましょう。ご希望に応じ能力診断も一緒に受講できます。
自分のペースを掴むチャンス!しっかりとした計画を組んでスタートさせましょう。ご希望に応じ能力診断も一緒に受講できます。
■「語彙力」「読書速度」診断テスト受験 随時
■「夏期講習に向けての体験授業」受講
期間 | 2週間(保護者面談を随時受付中) |
---|---|
曜日 | 月曜日・木曜日・金曜日・土曜日・日曜日 |
時間 | 17:00~20:00の中で |
中学受験について
- 小学生に過酷な受験勉強は「有害」ではないですか?もっとのびのび育てたいのですが?
- 小学生で学ばなくても今後もっと簡単に、楽に学べる時が来るのでは?
- わざわざ中学受験させなくても高校受験からで十分ではないですか?
- 自分の経験では親に勉強するようにいわれたことなどないのですが?
私立中学校の情報について
- 私立中学に進学することがそんなに大切なことなんですか?
- 多摩市から通える中学にはどんなところがありますか?
- 中学校ごとの難易度が知りたいのですが?
- 私立中学校を選ぶには何を基準に選んだら良いのですか?
- 中学受験の「偏差値50」とはどんな意味を持つのですか?
- 私立中学校は本当に大学受験に有利なのですか?
- よく「入り得中学校」という言葉を聞きますがどんな意味?
中学受験に必要な学力について
- 中学受験の算数は本当に「特殊」なのですか?
- 中学受験のために必要な家庭学習時間はどのくらいですか?
- 理科・社会の学習は必修なのでしょうか?
- 中学受験のための学力を決める最大の要因はなんですか?
- 1年間の学習でどの位の学力がつきますか?
- 「国語力」を伸ばす方法はあるのですか?
中学受験塾情報について
- 多摩市で中学受験を専門に行っている塾はどこですか?
- 中学受験専門塾でないと中学受験指導はできないのですか?
- サピックス・日能研・四谷大塚などの大手塾の違いはなんですか?
- 四谷大塚の「準拠塾」ってなんですか?
- 四谷大塚の長所・短所はなんですか?
- 予習シリーズは「難しい!」と言われますがほんとうです?
- 青木学園のような中小塾で大手塾に対抗した指導が本当にできるのですか?
- 個別指導塾と集団指導塾のどちらが中学受験指導には有利ですか?
公立中高一貫校と私立中学校の受験について
- 公立と私立の入試問題は全く違うので両方受験することはできないと聞きますが?
- 公立中高一貫校の評価は今後どうなっていくのでしょうか?
- 今後の都立中学校の入試問題はどんな方向に変化していくのでしょうか?
- 都立中学校の勉強はenaでなくてはできないのでは?
- 公立中高一貫校の入試は「宝くじ」のようで予想できない?
青木学園について
- 多摩市に二つしかない「中学受験専門塾」って本当ですか?
- なぜ「中学受験専門」なのですか?またどうして専門にできるのですか?
- 大手塾に対抗して20年間実績を積んで来れたのはなぜですか?
- 青木学園の長所・短所はなんですか?
- 青木学園でだけでしかできないことはなんですか?
※どの質問に興味がおありでしょうか?お問い合わせフォームの備考欄に記載していただけましたら、後日詳しく説明を致します。ご質問はお気軽に青木学園へお問い合わせください。
- 青木学園【四谷大塚準拠】中学受験専門塾
- 〒206-0024 東京都多摩市諏訪1-6-7
- 電話番号 042-339-7831
- 受付時間 12:00~20:00(定休日なし)