2014年4月14日月曜日

多摩市 四谷大塚全国統一小学生テスト



四谷大塚全国統一小学生テスト申し込込み開始



中学受験の四谷大塚主催全国統一小学生テスト 無料ご招待6月1日(日)
全国統一小学生テストとは、小学生が全国のライバルとの競争の中で自分自身と向き合い、 努力をする原点として、多くのご父母、お子様から賛同を得ている全国最大の小学生テストです。

前回(2013年6月)実施時には、全国で10万人以上の小学生が受験しました。

試験会場は多摩市永山の青木学園で!

※バナーより四谷大塚の公式サイトにて詳細をご覧いただけますが、

4月28日(月)より受付開始



四谷大塚全国統一小学生テスト

 実施概要

試験日2014年6月1日 (日)
受験料無料
開始時間午前9時開始予定
出題範囲各学年の教科書の内容+応用力
(中学受験の内容も含む)
配点

時間
■1年生は配点の70%、2・3年生は60%、
4・5・6年生は55%が平均点となるよう、

試験問題を作成しています。
返却資料

個人成績表
(全国順位、都道府県別順位、偏差値、領域別成績)
資料集(講評、解答解説、統一テスト結果分析)
志望校判定帳票(6年生のみ)

※受験いただいた会場でのご返却となります。
開始時間午前9時開始予定

当日の予定

父母会

試験時間中に父母の皆さまに最適な学習方法をお伝えする「父母会」を実施します。お子様が本試験を受験されている間に別室にて実施致します。30分~1時間程度ですのでお気軽にご参加ください。
(1)中学受験の現状と対策
(2)日本の教育の現状
(3)前回までの統一テストの結果報告
(4)競争が未来を切り開く

などを、わかりやすく解説します。

対策授業

申込まれた方は、事前に対策授業を受講することが出来ます。算数・国語の授業:合計120分程度です。「学力をチェック」することは、「記憶の有無」を調べることではありません。その知識を活用する力があるか、知識を選択したり組み合わせたりして新たな思考ができるか、といったことこそ、「学力」として重要です。<対策授業>で、試験範囲について基本事項を整理・確認しておくことによって、<テスト>で活用力・応用力・思考力を発揮できるのです。

見直し勉強指導

テスト後に、テスト内容の見直し勉強指導を行います。
※希望者のみ
テストで発見された弱点を克服する四谷大塚のテストシステムと、予習シリーズをはじめとする教材づくりのノウハウがあってこそ、学力の増強へと結びつきます。お子様が解けなかった一つの問題に対して、確認問題によって、三段階前まで遡りながら原因分析をすると同時に復習を行います。
そして<見直し勉強指導>を受けたお子様が、「わからなかったことが、わかるようになった」ことで、自信と成功体験を得られ、これからの成長のスタートラインにたつことができます。