2012年12月9日日曜日

「都立中高一貫校合格講座」について


   

都立&私立中学校 同時合格講座開講

 都立中高一貫校の適性検査では、一般的資料をひとつひとつ細やかにかつ速やかに読み取り、その読み取った事実を論理的に分析し、さらに適切な言葉を用いて表現する能力が求められ高度な「思考力」「表現力」「推理力」「分析力」等合格のために必要な学力とに言われています。
しかしながら、私立中学校の入試も同様ですが「入試問題が解ける」ことと「入試に合格すること」は別問題なのです! 
公立中学校・私立中学校を問わず入試問題には 
①絶対に落としてはいけない問題 
②手をつけてはいけない問題 が混在しています。
そして入試に合格するためには①に属する問題をしっかりと解答することが大切なのです。

そして、そのために必要な力はズバリ「基礎学力!」なのです。
先ほどあげた高度な「思考力」や「分析力」などを必要とする問題は②に属する問題なのです。
本講座では、①の問題をしっかりと解き確実に「合格得点」を獲得できる「合格力」を最も効率的な方法で育成して参ります。