2014年7月20日日曜日

多摩市中学受験専門塾 青木学園の夏期講習いよいよスタート!


いよいよ明日から多摩市青木学園でのアツい!夏が始まります!夏期講習スタートです!!

          この夏休みの取り組みで大きく実力が身に着くチャンスです。


6年生 夏期講習

今回の夏期講習会においては、目的を達成し、かつ9月以降の本格的受験指導へのスムーズな移行を図るために、全期間を4つの期間に分け、その中で万全なカリキュラムを整える。
6年生夏期講習 日程一覧
夏期講習第Ⅰ期7月21日(月)~7月31日(木)
※27(日)休講
10日間
サマー合宿8月1日(金)~8月4日(月)4日間
夏期講習第Ⅱ期8月6日(水)~8月12日(火)7日間
夏期講習第Ⅲ期8月20日(水)~8月23日(土)4日間
8月25日(月)~8月30日(土)6日間

■指導方針

  1. 規則正しい一日の生活リズムを!
  2. 基礎的事項を徹底的に!
  3. 「自立学習」習慣の定着
6年生夏期講習時 間割
確認テスト
11:30~12:50漢字・文法+3教科テスト
確認テスト
(自宅学習生)
12:00~13:20
1時限目13:30~14:40
2時限目14:50~16:00
3時限目16:10~17:20
4時限目17:30~18:40
再テスト18:40~

5年生 夏期講習受講要項

夏期講習会においては、一学期の復習と9月以降の学習指導がスムーズに行えるよう、全期間を3期間に分け、その中で万全なカリキュラムを整えて参ります。
5年生夏期講習 日程一覧
夏期講習第Ⅰ期7月21日(月)~7月31日(木)
※27(日)休講
10日間
夏期講習第Ⅱ期8月 6日(水)~8月12日(火)7日間
夏期講習第Ⅲ期8月20日(水)~8月23日(土)  4日間
8月25日(月)~8月30日(土)  6日間
※学校別に振替授業を実施致します。

■指導方針

  1. 第Ⅰ期 予習シリーズ4年下・5年上の重点単元復習・ポイント指導
  2. 第Ⅱ期 希望者のみの未履修分野の学習・第Ⅰ期の振替授業
  3. 第Ⅲ期 Ⅱ学期予習シリーズ5年下の予習・ポイント指導

■時間

5年生夏期講習時 間割
夏期講習第Ⅰ期8:30~12:20
夏期講習第Ⅱ期10:30~12:40
夏期講習第Ⅲ期 8:30~12:20

3・4年生(第Ⅱ期はございません)

3・4年生夏期講習 日程一覧
夏期講習第Ⅰ期7月21日(月)~7月31日(木)
※27(日)休講
10日間
夏期講習第Ⅲ期8月20日(水)~8月23日(土)  4日間
8月25日(月)~8月30日(土)  6日間

■時間

3・4年生夏期講習時 間割
夏期講習第Ⅰ期13:30~16:20
夏期講習第Ⅲ期13:30~16:20
夏期講習についてぜひ一度詳しい説明をお聞きください。成績アップにつながるカリキュラムの説明、合格実績、指導方針など御質問にすべてお答えいたします。
学習方法のご質問など個別にも承りますので、お気軽にご相談ください。

多摩市青木学園(四谷大塚準拠中学受験塾)




青木学園(四谷大塚準拠中学受験塾)へのお問い合わせはこちら
多摩市中学受験塾青木学園へのお問い合わせ

2014年7月19日土曜日

2015 年入試における最新中学入試関連変更点

入試関連変更点
玉川学園 4回の入試日程を変更
 3回、4回の試験教科を変更
国士舘 3回の入試日程を変更
工学院大附属 1回B特待選抜、3回を新設。
 1回A特待選抜、2回A、4回の試験教科を変更
 定員配分を変更。
桜美林 2/3の試験教科を変更
立教女学院 一般、帰国の入試日程を変更
富士見丘 思考力入試を新設。入試日程を変更
 3日午後を廃止
桐朋女子 B入試の入試日程を変更
東京純心女子 定員配分を変更
筑波大附属通学区域を追加
東京都市大付属 グローバル入試を新設
法政大学第二 2回の入試日程を変更
カリタス女子 1回、3回の入試日程を変更。
 1回の試験教科を変更
学習院女子 帰国生入試の日程、試験教科を変更
共立女子第二 定員配分を変更。3回を廃止
 女子学院 入試日程を変更
青山学院 入試日程を変更
恵泉女学園 A1、Sの入試日程を変更。
 定員配分を変更。面接を廃止
神奈川大学附属 B日程、C日程の入試日程を変更。
 C日程の試験教科を変更
吉祥女子 定員配分を変更
慶應中等部 2次の入試日程を変更。受験生の個人面接を廃止
晃華学園 全2回入試に。昨年の2/2を廃止


四谷大塚の中学入試関連変更点より抜粋

詳細などは 各中学校のホームページなどの入試情報などで
ご確認ください。

青木学園では中学受験に関するご相談がございましたらお気軽にお問い合わせください。

青木学園 https://cp.in-plus.jp/ssl/102//ed-tamaaoki.jp/inquiry.php

        
住  所〒206-0024東京都多摩市諏訪1-6-7
電  話042-339-7831
受付時間12:00~20:00(定休日なし)




2014年7月13日日曜日

8/23(土)24(日) 「東京都私立学校展」 進学相談会 開催!


http://www.tokyoshigaku.com/articles/-/5501

8/23(土)24(日)東京国際フォーラムにて 首都圏最大の進学相談会 開催
東京都内の全 私立小学校・中学校・高等学校 が集まる唯一のイベントです。
私立中学校・高等学校422校 個別相談ブース

8/23(土)24(日)「東京都私立学校展」開催!この夏イチ押しの進学相談会 http://www.tokyoshigaku.com/articles/-/5501

■開催日
8/23(土)24(日) 入場無料/予約不要

■時間
午前10時~午後4時 (入場は午後3時30分まで)

■会場
有楽町 東京国際フォーラム 展示ホール
 

2014年7月9日水曜日

多摩市から小学生参加の科学の祭典受付中

小学生向け科学の祭典2014 








「科学の祭典」見学ツアー


 「科学の祭典ツアー」を下記の要領で実施致します。ご家族そろっての参加も大歓迎です。 青木学園ツアーでなくお休みを利用した単独の「家族ツアー」としてご利用いただくのも一案ではないでしょうか。    「科学」といっても「小学生向け」に組み立てられていますので、「夏休みの自由研究」などのヒント探しにはぴったりです。
 尚、このツアーは入試にも役に立場合もあります。数年前、この祭典で取り上げられた「モーター」はそれ以後20校以上の学校の入試問題として取り上げられています。「使い捨てカイロ」「リニアモーターカー」 など他のテーマも入試に出題されています。お勧めのツアーです。ふるってご参加ください。

「科学の祭典ツアー」内容
日  時  7月27日(日)
場  所  科学技術館(地下鉄九段下下車 徒歩15分)
内  容  小学生向け「科学実験教室」「楽しい工作教室」
持ち物  カメラ、昼食、交通費(500円前後)、お小遣い
集合場所  永山駅改札前 AM 9:00
※詳しくは青少年のための科学の祭典ウェブサイトをご覧ください。
http://www.kagakunosaiten.jp/convention/guide.php

※会場:科学技術館

科学の祭典見学ツアー申込

2014年7月5日土曜日

多摩地区 私立・都立中高一貫中学 夏休み直前の学校行事

多摩地区 私立・都立中高一貫中学 説明会他 
日程学校名行事内容時間
7月12日(土)工学院大学附属中説明会・体験学習14:00
7月12日(土)中央大学附説明会10:00
7月12日(土)佼成学園女子説明会14:00
7月12日(土)立教女学院生徒会による学校説明会*予約受付中14:00
7月12日(土)法政大学オープンキャンパス*予約受付中10:30
7月12日(土)鴎友学園女子オープンキャンパス*予約受付中10:00
7月12日(土)共立女子第二オープンキャンパス*予約受付中14:00
7月12日(土)桜美林オープンスクール*予約受付中09:30
7月12日(土)早稲田実業オープンスクール10:30
7月13日(日)富士見丘中説明会・(学校体験*予約)10:00


多摩地区 私立・都立中高一貫中学 夏休み直前の学校行事 
日程学校名行事内容時間
7月14日(月)多摩大聖ヶ丘芸術鑑賞会13:00
7月19日・20日明星*体験入部予約*体験授業予約
7月20日明星オープンキャンパス09:00
7月19日(土)桐光学園説明会13:30
    *開催日時などは変更になる場合もありますので、各学校のHPでご確認ください。
    *インターネット予約などは定員になり次第締め切る場合もあります。
       お申し込みはお早めに!

多摩市中学受験塾青木学園へのお問い合わせ